El Diario Del Bufón Del Rey Lear

元リアの道化による独り言とか。

SNSと私

例に漏れず、私もSNS疲れを経験している。

 

Facebookリア充の巣窟だ。Facebookを開くとかつてのクラスメートが結婚した、出産した、海外転勤した、家族について海外に行った、マラソン大会に出たなどポジティブなことしか書かない。

かつてフリーターだった時、私はレ・ミゼラブルの「夢やぶれて(I Dreamed A Dream)」の歌詞を書いたんだけど、良人にFacebookは企業の人も見るし、あんまりネガティブなことを書いていると就職に差し支えるよと聞いて消した。怖えー!!!

そんなわけで今は専ら旅行記になっている。

 

Twitterはアカウントを3つ持っている。リア垢(=学生時代の友達や前の会社の人などリアルの人間関係)、ヲタ垢(=アニメや漫画やゲーム専門)、創作垢(二次創作)の3つである。

リア垢はThe BeatlesのこととかYahooニュースとかもフォローしている雑多なアカウントなのでほとんど交流していないんだけど、疲れたのはヲタ垢。ちょっと前にニュースになった「#○○な人と繋がりたい」「#RTした人全員をフォローする」「#いいねの数だけ○○」とかが活発で、スルーしてもフォロワーの呟きが目に入る。ブロックなんかも敏感なのはこのアカウント。創作垢はほとんど動かしていないので気楽だ。

 

Instagramの使い方が分からないので省略。Mixiは最近全然使っていない。

 

コスプレイヤー専用のSNSがあってそれも使っているんだけど、これはMixiに似ている気がする。最近は仕様変更があったのでこのSNSユーザーはほとんどTwitterに流れている。

 

LINEは基本的にリアルに関係する人としか繋がらないので、今問題になっている(のかな?)出会い系とかには使っていない。ティーンエイジャーでもないのでクラスのLINEとかも無いのでその点は楽かな。

 

最後に、完全匿名のSNSがある。自分のユーザー名を登録する必要がなく、呟きもタイムラインに反映されるのはランダムで画像の添付もできない。「応援」「共感」「スター」はあるけれど返信もできないのでどんなことを書いてもいわゆるクソリプが来ることはない。ここでそのSNSの名前を出すのはどうかと思うので気になる方は探してみてほしい。

 

まあ、この最後のSNSができるあたり、「空気を読む」ことを美徳としている日本人はFacebookTwitterInstagramなどの同調圧力に疲れているんだろうなって思う。